【あいホールディングス(3076)】2025年6月期本決算速報:純利益は大幅増、配当も増額!

ジピ太の優しい決算解説シリーズ。【あいホールディングス(3076)】2025年6月期本決算速報:純利益は大幅増、配当も増額!とメガネをかけた猫キャラのジピ太がレポートを指差しながら解説。左下には決算レポートや株価上昇グラフ、円グラフと棒グラフのアイコンあり。 決算解説

こんにちは、ジピ太だにゃ🐾

あいホールディングスの2025年6月期決算は、売上大幅増・純利益も35%増と好調にゃ!

ただし営業利益は減少、経常利益も半減と課題も見える結果。

さらに配当は年間100円→110円に増配予定だにゃ。

この記事では、決算のポイント・株式分割と増配の狙い・今後の見通し を、ジピ太がやさしく解説していくにゃ。

決算のポイント

項目 2025年6月期 2024年6月期 前年比
売上高 66,197百万円 49,812百万円 +32.9%
営業利益 8,889百万円 9,853百万円 -9.8%
経常利益 9,008百万円 19,856百万円 -54.6%
当期純利益 21,280百万円 15,681百万円 +35.7%

売上はM&A効果もあって大幅増加!

ただし、営業利益は減少、経常利益は大幅に減ってるにゃ。

これは「持分法利益の減少」や「のれん関連の特損」が響いた結果だよ。

でも純利益は負ののれん益の影響もあり大きく伸びたんだにゃ。

配当トピック

2025年は年間100円(前期90円から増配)、さらに2026年は110円に増配予定と発表されたにゃ。

配当性向も25%台と余裕があり、財務基盤も自己資本比率77.7%と堅固

株主還元への姿勢は強いにゃ。

今後の見通し(2026年6月期予想)

項目 2025年実績 2026年予想 増減率
売上高 66,197 90,000 +36.0%
営業利益 8,889 10,700 +20.4%
経常利益 9,008 11,400 +26.6%
当期純利益 21,280 10,300 -51.6%
進捗率イメージ:45%

来期は売上・営業利益ともに成長見込みだにゃ。

ただし純利益は「負ののれん益が剥落」するので半減予想。

つまり実力勝負の年になるにゃ。

グループシナジーや新事業(脱炭素事業)でどこまで伸ばせるか注目だよ。

パパとジピ太のQ&A

パパ
パパ

売上はすごく増えてるのに、営業利益は減ってるのはなんで?

仲間(会社)をふやしたから売上はドーンと増えたけど、

本当のもうけはちょっと減ったんだにゃ。

パパ
パパ

じゃあ経常利益が大幅に減ったのは?

友だち会社からの助け(持分法利益)が少なくなったり、

特別なおかいものの整理(のれんの特損)でお金がかかったからだよ。

パパ
パパ

でも親会社株主に帰属する純利益はすごく増えてるね?

うん!

これはね、新しい仲間の会社を“安く”手に入れられたからなんだにゃ。
ふつうより安く買えたぶんを「特別ボーナス」として利益にのせてもらえる仕組みがあるんだ。
だから実際におこづかいが増えたというより、「ラッキーボーナスで一時的にふくらんだ」感じなんだにゃ。

復習しよう!今日のまとめにゃと書かれた黒板の中央下に猫のジピ太が指を刺している画像

ジピ太のひとこと

今回の決算は「見た目の純利益は大幅増」だけど、実際には一時的な要因が大きいにゃ。

でも営業利益は来期20%増を目指していて、本業の回復力に期待できるにゃ。

加えて増配を継続している安定配当株としても魅力的。

中長期でコツコツ育てていける銘柄だと思うにゃ🐾 一緒にじっくり見守っていこう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました